オーナーへメッセージ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 2人
QRコード
QRCODE


2012年01月18日

Klaatu.







何年も前から知っているが

良い人たちに久しぶりに出会う


会うのは約束ではなく

その時の偶然


生活の動線が近いのか

交差するときが やってくるものだ


てくてくと

目の前の道を歩く


そうやって 日は暮れる


今から クルマを洗います

きれいにしてお返し

ありがとうございました


70'

More









  

Posted by びらーだ at 16:11
Comments(0)回転求業

2012年01月18日

永久凍土







おはようございます

今日も元気にいきましょう










  

Posted by びらーだ at 09:57
Comments(0)回転求業

2012年01月17日

Boro.







袋の中から

いい匂い してくるんだあ


  

Posted by びらーだ at 20:03
Comments(0)なにげないひと時

2012年01月17日

この道の彼方







約束されたはずの場所があると

信じていきたい

けど


太陽は道の向こうに沈んでいったし

道路工事はまだ続くし…



あ~さむさむ

  

Posted by びらーだ at 17:47
Comments(0)なにげないひと時

2012年01月17日

水清く







久しぶりに通る道

気をつけて走る


銀色だ〜

  

Posted by びらーだ at 15:51
Comments(0)回転求業

2012年01月17日

あっちこっち丁稚







倣って 習う

覚えて お浚い


大事な心得
  

Posted by びらーだ at 12:14
Comments(0)回転求業

2012年01月17日

Good Day Sunshine.







おはようございます

けさは雪か氷か と

心配しながら起きたら

なんの変化もなく

このあたりは 寒い寒いといいながら

暖かくていいところなんだなあ 

と あらためて感心


さて今日も元気にまいります

  

Posted by びらーだ at 09:24
Comments(0)回転求業

2012年01月16日

River and Hill.







冷えます

雨ふって


雪にでもなったら たいへん

明日は早起きだ


  

Posted by びらーだ at 21:08
Comments(0)なにげないひと時

2012年01月16日

Factory.







おつかれさまです

本日は 一日 するーっと過ぎてしまいました

きょうは 少し遅くまで








フロントのガラス 絆創膏でとめてます

いまほとんどのクルマは

接着剤で ついてます

すごいチカラじゃのう

Factory




まだ暗さの残る朝

起きて 

いつものとおり コーヒーを入れる

少し焦げたトーストと卵 ハムを

小さなテーブルで食べるんだ

通りからは 少しずつ車の音が増えていく

ユニフォームの上に ジャンパーをはおり

ひんやりとした靴に足を入れる


ファクトリー

門に向かう人たち いつものあいつたちと

軽くあいさつ 


少し下を向き 

これからくる緊張と

繰り返す仕事に対し

考えをめぐらせ

工場に消えていく


サイレンがなり 仕事が始まる

次のサイレンはランチタイムだ



日は傾き 俺たちのあの煙突も

長い影を工場の屋根に横たえている

足早に 門を出る


今日も終わったよ

昨日と同じ作業

きっと 明日も同じ作業だろう

でも 毎日に少しの誇りをもって

俺は生きている


いつかは もっと大きな街で

笑いや温もりに囲まれて

暮らしていこう


この街が嫌いなわけじゃない

ただ 自分がどこかへ行くことが

人生のギヤをシフトできるかもしれないと

思うからだ

これは間違ってはいない

間違いじゃない


少し歯を食いしばり 空を見上げる

でも俺は

明日も この工場のサイレンを聞くだろう


鳥が 海に突き出した大きな岩の上から

飛び立つ日は明日じゃないんだ

明日の準備をしてないから

明日じゃないんだ


一日の風景は こうして暮れていく
  

Posted by びらーだ at 18:07
Comments(0)回転求業

2012年01月15日

Melody Fair.







我が家の裏手には

大きな木があります

40年以上経ってると思いますが


昨年の夏

近くの田んぼに影響を与えると

いうことで

切るとか何とか

そんな話しをいただいてましたが


まだ 計画 進んでいないみたいで

このように元気です


昔は草みたいだったのにね




  

Posted by びらーだ at 14:53
Comments(0)回転求業

2012年01月15日

Lido Shuffle.







おはようございます

きょうは 事務所です

日曜日はほんとに静かです

近くの地区体育館では

何か大会でもあるのかな

人がたくさん 中学生かな?


寒いから ケガ気をつけてね

跳躍的西洋調子


  

Posted by びらーだ at 10:30
Comments(0)回転求業

2012年01月14日

Beat It.







リズムは大事ですね

自分のリズム

いいなと思っているよりも

もっといいリズムがあるんじゃないか

最高のリズムを求めて

みんな悩むわけです

調子


空気が重くなったり軽くなったり

詰まったり薄くなったり

熱くなったり冷たくなったり

何かと何かが組み合わさって

リズムになっていきます


二つだけじゃなくてたくさんの時も


数えきれないリズムの中で

生きているのであります


  

Posted by びらーだ at 18:58
Comments(0)なにげないひと時

2012年01月14日

Nontitled.







今日あたりから 春にかけて

週末の催し イベント が増えてきます

今年も たくさん経験して 

勉強していきたいと思っとります








そんな中 

昨年からですが

少し 人の運などを知ってみたいと

勉強しているのが この星というもの

九つの星と それにまつわる

さまざまなもので

人の運勢を見るというもの

しかし これ

良くない運勢でも

こうしていけば良いという

救済策がある

ありがたいありがたい


今年の恵方

最近はコンビニでもよくでてます

北北西だっけ?


実は

一人一人の良い方向方角も存在するんですね


信じるとか信じないとかそれぞれですが


おうちのカレンダーにも書いてあったりする

大安とか友引も

こういう陰陽からきていたりするんですね


「学ぶことは 自らの疑問 好奇心にある

知りたいという心からの行動である」


きょうがそのお勉強の日という

それだけのことなんですが どうも

  

Posted by びらーだ at 12:04
Comments(0)回転求業

2012年01月13日

Untitled.







ブルーの車体に

白い雲が映っております


ガソリンだけではありません


水もなければ走りません

 
空気は無料だ〜!?
  

Posted by びらーだ at 16:01
Comments(0)回転求業

2012年01月13日

Slow Hand.







どうも 回転数が足りないと感じることは

ありませんでしょうか?


朝から あっちこっち動き回っても

ふと考えてみると それほど

たいしたことしていないような…


焦りや苛立ちから このような症状に

陥ることが多いようであります


日が昇り 日が沈むまでに

あれしてこれして そこまで行こうと

頑張って計画したものの

何かいつも忘れているような


成果、結果を求めるあまり

どうも 手足を早く動かしても

水をうまく捕まえていない


進まないことに 焦り

ますます ばたばたとしてしまう


泳ぎ方をしっかりおさらいして

もう一度 やってみよう

といっても途中で水からあがることが

できないんだなあ


ゆっくりおおきく

水を後ろに追いやるのでなく

水をつかんで自分が前に行く感覚


言うほど簡単じゃねえや


さて 改造内閣

これから何していくのか


少し早い3時でした

  

Posted by びらーだ at 14:03
Comments(2)回転求業

2012年01月13日

Good day.







本日も張り切ってまいりましょう


仕事上でも生活の中でも

習わしとか掟とかよくあります

柵の中で 動き回るのはある意味安心

これこそ先人の教えであります

しかし


一度は外に出てみる

人ってそんな気持ち 少しはもってます

結局は 多くの方が習わしに帰還するんだけど




注目はカウンターです 

自分のいるところが なぜ今バランスがとれているのか

反対側のウエイトは何なのか

知ることも いいことだと思ったりするんだな


きょうも元気に



  

Posted by びらーだ at 10:19
Comments(0)回転求業

2012年01月12日

The Final Countdown.







なんとまあ

ヨーロッパ販売好調につき

日本上陸は8月あたりとのこと The Beetle

なあんだ


日本市場2011年の輸入車販売台数は

2010年より10%以上の伸び

輸入車にも環境性能の武器が備わり

燃費なども 飛躍的に向上したことなど

輸入車業界にとっては グッドニュース


しかしながらお客様にとっての店舗

プレミアム感はどんどん薄れてきているよう

国産との垣根が低くなり

求めやすさもプラス要素なんだな



あと 

世界生産も 日産ルノーが

トヨタを抜いたとか…


集計され 徐々にわかってくる2011年

今年2012年は しっかり足元固めて

やっていかないといけないね

Europe
  

Posted by びらーだ at 17:51
Comments(0)回転求業

2012年01月12日

Hong Kong Garden.








昼間は なかなかの陽射し

きょうは皇居で 歌会始 (うたかいはじめ)

いわゆる短歌が 選ばれて そこで詠まれるというもの

今回のお題は「岸」でした

このような歌は「詠進歌」といわれます

詠進とは 歌や詞を宮中や神社に奉るという意味です


ちなみに平成25年の歌会始のお題は「立」(りつ)です

この文字が入っていれば 立志でも 立つ でも良いとのこと


灰や銀薄き朝霧流れきて 立つ鋤の柄に雫流れる


夜明け前 まもなく動物も植物も一日の営みを始めようとする頃

静かに冷たい空気が すべてのものを湿らせ 

あたかも水を与えているかのようです




  

Posted by びらーだ at 16:16
Comments(0)回転求業