2012年01月10日
Gimme Shelter. again
ガチャガチャ
はーい
あ どうも お久しぶりです
こんにちわ
元気でいらっしゃいましたか~?
はい 何とか
はやいもので 間もなく一年ですか
そうですね
いかがですか?
何とかやってます 知らないことは知らないままだと思います
でも わからないことは ぜひご相談くださいね
そうですね
いつでも 遊びによってくださいよ
機会はたくさんあったんですが… 近いうち寄りますね
はい では今年もよろしくお願いします
こちらこそ よろしくお願いします
ワンワン(犬が見送る声)
あ~
みなさんに けっこうお寄りいただけるようになりました
うれしいことです
気軽に休憩していってください
Lisa sings
2012年01月10日
Radiation.
放射線 Radiation
原発 電気を起こすところ
クルマのラジエーターも
熱の放射機 みたいな意味
電気があると
電気があれば
電気というのは すごいもんだ
お金払って 電気を使う
電力会社は 効率ねらって電気をつくる
だから 原発
日本は最高の安全対策と技術?!
日本より海外 アメリカ ヨーロッパ
非常に神経質になってます
核兵器を持つ国でさえ です
街を走るクルマは ガレージに置いてあるクルマより
事故にあう確率が高い
このように解釈すると
使わない核兵器は
稼働する原発より安全ということか
なんだか 矛盾の上に立つバランス
気味が悪いね
今 高度成長の高速道路を走る国は
いわゆる先進国と言われる国が
事故おこし 反省し 脱 を唱えるのが
気に入らない
発展成長の莫大なエネルギー源を絶たれてしまう
普通に 自分たちのレベルにしたってそうだと思うよ
日本も いつどうするのか
はやく言わなきゃなあ
と 新年 ユーロ安ニュースもそうですが
(ドルも安けりゃユーロも安い 買い物お得な日本円
日本でつくっちゃ海越せぬ 円強く 縁遠くなる 輸出かな)
気になったところです