オーナーへメッセージ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 2人
QRコード
QRCODE


2011年12月31日

The Rose.








ゆっくりと

年を こえて

あと少しで また新しい緑が

見られるようになります


Just remember in the winter

far beneath the bitter snows

Lies the seed that with the sun's love

In the spring becomes the rose.



http://youtu.be/CB4EgdpYlnk




  

Posted by びらーだ at 16:45
Comments(0)なにげないひと時

2011年12月31日

New Year's Eve.







さて大晦日

http://youtu.be/SAIEamakLoY


一年 はやいはやい


振り返り そして 新年のために準備を

また一年後 今日より もっといい気分になれるよう

張り切っていきます

  

Posted by びらーだ at 11:59
Comments(0)なにげないひと時

2011年12月30日

Far Away from Home.







やっぱり休みに入ると静かです

風の音ばかり聞こえて 寒々しいね


サイレンの音が聞こえます



火事や事故 けがや病気には気をつけて


今年のことを ゆっくりと考えながら

新年を迎える準備


来年の目標!

なんてかっこつけようと思いながら


来年 やろうと思うなら きょうからやれよと

自分に言ってる自分  節目なんて言ってる場合か


あいや

なんなんだ~

  

Posted by びらーだ at 17:54
Comments(0)なにげないひと時

2011年12月30日

Come Sail Away.







来年用です

いただいたものですが

あ〜っ!?

時空を超えてしまったか




いつも この名前みたいです


年の瀬にドキドキしましたがな
  

Posted by びらーだ at 13:22
Comments(0)なにげないひと時

2011年12月30日

Mother Nature's Sun.








おはようございます

お湯が出ないのは

油田の枯渇



エネルギーは大切です


反省
  

Posted by びらーだ at 09:29
Comments(0)なにげないひと時

2011年12月29日

Purple Haze.








喫煙席


たばこは外で




たばこには ポロニウムという放射性物質が含まれていると

聞いたことありますか?

一日 1から2箱 の喫煙を一年続けると

レントゲン写真300枚撮ったのと同じ放射線量が取り込まれて

しまうというもの


ということは ひと箱 レントゲン一枚 ?


真偽のほどは…



  

Posted by びらーだ at 16:45
Comments(2)なにげないひと時

2011年12月29日

Hong Kong Garden.








おはようございます。

年末 大掃除には良い日かな

しかし

午後からは雲がでてくるそうな



去年の今頃を思い出してみると

今年も それほど変わることなく過ごしております

変わらず元気は ありがたいことです


お休みの人も お仕事の人も

健康で年こせるよう

気をつけていきましょう


  

Posted by びらーだ at 10:04
Comments(0)回転求業

2011年12月28日

Telephone Line.








やややっ

賞品 いいじゃないですか


活力は食から

  

Posted by びらーだ at 17:26
Comments(0)なにげないひと時

2011年12月28日

Divorce.








今日明日あたりで 仕事納めの方々はとても多いと思います

今年の正月休暇は 何をされるのでしょうか


12月になるといろいろなニュースが取りざたされますが

今日あたり ダルとか片山(プロゴルファーです)とか

才能のある方々にとっては

シーズンオフの仕事になってるようです


ここでいう才能とは

スポーツなり音楽なり文化なり

それを生業として生きていける人


勤めに出たり 自分で経営したり

そういうのとはちょっと違います


小さなときから 遊びたいとか休みたいとか

欲求をすべて捨て去り

それだけに打ち込んできた結果が今のポジション

といえば そうでしょうね


しかしながら こういうことを経験すると

なかなか 輝ける実績を残した当時のように

いかない場合が多いようです


しばらくは 浮上する時間が必要になってくる

しがらみがひとつ消えると

その昔 我慢して競技に挑んていた頃とは

違う環境に陥ってしまいがち


人間て ある程度背負ってたほうが いいみたい


背負うとは 負のイメージでなく

それを 自分とともに 未来へ運んでいくことです



わたくし 自分なりに考えたりしますが

答えなんてでないというのが答えです



幸せは その方が感じることであります


選択することは 幸せの方向へ舵を切ること


これ 強さだけじゃなく


強さと弱さをひとつづつ背負うことになることなんだろうね


来年はさらに活躍されることを祈り 応援していきます




  

Posted by びらーだ at 11:07
Comments(0)回転求業

2011年12月27日

Panama.








活動再開

来年 楽しみ

http://youtu.be/WUpVPNTch9A  

Posted by びらーだ at 17:53
Comments(2)なにげないひと時

2011年12月27日

Emotional Rescue.







いってまいりました

そして お会いしました

Nice Guy

気持ちがぶるっと震える感じ



ランチ 久々 身体の内側 きれいになってく感覚

店 BGM これもまた           いいんだ



とてもいい時間

ありがとうございます


また お会いするのが楽しみであります






歌も聴きたいよ(^_-)
  

Posted by びらーだ at 16:58
Comments(2)なにげないひと時

2011年12月24日

Promised Land.









遠鉄百貨店

昨日 ここで

ゴスペルクワイヤの

クリスマスコンサート


一員として 歌わせていただきました

感謝

それにしても

こんなに大きな街だったっけ?

人の流れ すごいです

パワーと芸術の街

豊橋も 盛り上げていきたいですね

  

Posted by びらーだ at 11:38
Comments(2)なにげないひと時

2011年12月22日

Dreams.








誰も見てなくても

準備をする

すべては準備


反省も 言い換えれば

次への準備ですね

  

Posted by びらーだ at 18:38
Comments(0)回転求業

2011年12月22日

トマト売りの歌









トマトにはリコピン

しわやシミの予防

抗酸化作用は

ガン予防

ビタミンCも豊富

だそうです

男性も トマトで健康


いろんなもの食べようって

ことなんだなあ
  

Posted by びらーだ at 11:43
Comments(0)なにげないひと時

2011年12月21日

Glory.








23日

浜松の遠鉄百貨店にて

ゴスペルコンサート

合唱隊の一員として参加

するのは いいんだが


練習練習 



  

Posted by びらーだ at 15:23
Comments(0)なにげないひと時

2011年12月20日

Make It a Better Place.







2011年もあとわずか

その前に やってくるクリスマス

いよいよカウントダウン

そして

http://youtu.be/V6QlVSyycT4

力をもらった人も 与えた人も

大海原の真ん中で

互いの向こうに見える水平線を目指しているわけではなく

船首の示す その彼方へ 進んでいく


風向きをうまく操り

波を切り 

いきましょう
  

Posted by びらーだ at 11:40
Comments(0)なにげないひと時

2011年12月19日

ひとつ








クルマに乗っていた

ふと

よみがえる この感覚


戻ることなんてできないし

戻る気もない


でも 頭の奥のほうで

ちょっとだけ 音を立てて

動くものがあるんだなあ


その人の歩いてきた道の景色は

どんなものでも どんどん自分の色に変わっていく


一年も過ぎる こんな時だから

浮かべること



http://youtu.be/h9UnKurqMtc  

Posted by びらーだ at 17:36
Comments(0)なにげないひと時

2011年12月19日

License.








川は風で波立って

遠くの煙突からは 白い煙が流れ



あっという間に暗くなっていく


  

Posted by びらーだ at 17:07
Comments(0)なにげないひと時