オーナーへメッセージ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 2人
QRコード
QRCODE


2014年09月12日

becoming 2

becoming 2


春はなかなか来ないけど
来たと思った瞬間からすごい勢いで
どこかへ行ってしまう
みんなが活発にみえるのはそういう理由なのだと思った

三月から四月へ
クラスも二つしかない僕の学年は
全員がお互いを知っている
四年生になるころにはクラスというのは
自分の机がある教室のことと
それぐらいに思っていた

春のクラス替えはなかなかドラマチックだ
やはり同じ教室で算数や国語
一緒に歌を歌うことがどれほど
人の関係を近くしていくかというのを
思い知る

気の合う友達はこんな年頃でもいるわけで
そいつのせいではないのに
違うクラスになったりすると
急に他人行儀になったりする

僕だけの感情ではないと思うのだが
そんなわけで春というのはいいことばかりがあるとは思えなかった

新しい学年になっても
帰る方向が同じなら
それでも一緒に遊ぶ
絶対的に人数が足りないので

大がかりな遊びの時は
必然的に両クラスが入り乱れるのだ
さらに上級下級とふくらむので
自我に目覚め恥じらいを知るころまでは
そんな放課後を過ごした





同じカテゴリー(becoming)の記事
 becoming 6 (2014-09-19 17:24)
 becoming 5 (2014-09-18 22:39)
 becoming 4 (2014-09-17 18:39)
 becoming 3 (2014-09-15 18:30)
 becoming (2014-09-11 17:37)

Posted by びらーだ at 21:30
Comments(0)becoming
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。