2014年05月13日
備忘録 五
〇月〇日 晴れ
ルーティンという言葉が朝から浮かぶ
行動の前に同じ動作をする
最大のパフォーマンスを発揮するためなのだが
時間のかけすぎもよろしくないと考える
このルーティンは明日のためにはナルダロウ
ということにする
〇月〇日 晴れ
〇〇の日
誰にかかわらずそう呼ぶ
すこし遠い位置にいても
その日を迎える
いつもの感謝を特別に
うむう
感謝もあるけど
ごめんなさいも多い
〇月〇日 雨
電話のかけ方
アップルのあ
伊豆のい
上野のう
あまりおもしろくない
ただ
それさえも出てこず
さびしい
〇〇〇のひ?
〇〇のが?
アルファベットはもっとひどい
ABCのA
きょうもごめんなさいだ
〇月〇日 晴れ
電話の続き
またかけます
忘れる
またまた ごめんなさい
電話する
出ない
夜が来る
あっ
やってもうた
〇月〇日 晴れ
なぜか好調
知識欲も抜群
わからないことはすぐ調べる
検索
何を調べるんだっけ?
そのような状態でも
好調と思えたこと
自意識は大切だ
〇月〇日 晴れ
朝 外が濡れている
雨が降ったようだ
花に水をあげなくてもいいのかと
思ったら
昨日の風のために 屋根の下に移していた
一つ一つの積み重ねが重要である
〇月〇日 晴れ
遠方より朋来る
いつもありがとうございます
腰も頭も低ければ
少々の荒天に慌てることもない
信じることはありがたき哉
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。