2014年11月12日
dodai
遠い遠いと思っていてもですね
突然目の前に現れることもあるわけですよ
そん時にね
自分がどうなのかって気にするわけですよ
どっかで望んでいたはずなのに
それがもう
何もできないわけです
これは日頃の自分がいかにあかんのかって
いつも恥ずかしい思いで反省するんです
自分ではいつもしっかりしてるつもりなんですけどね
つもりと自分の判断だからダメ
少しも敵わないんです
冷静に考えたら
忘れられるってことはないんですね
その時思い出していないだけで
ふと何かの時に
思い浮かぶ
そんなんでいいんですよね
でも
まだなんとか確かめたいわけですよ
それが楽しいもんではなくて
いつもしんどい思いしてます
一週間も先の天気を
今の話題にしてしまって
今このときは
ただ秒針がさがっていくのを
待っているんです
ちょっとだけ先のことは
たぶん流れを眺めて
大方予想をつけてるんですね
そんな時に
突然 予期しないことがあったりすると
とてつもなく嬉しくなっっちゃうんですよ
縁とか何とか
目に見えないものは
とてつもなく広く深い
たまに不思議な気持ちになるんです
朝の冷え込みに
金魚のエサをあげるのを忘れてしまった
申し訳なさに水槽をのぞくと
水面に浮いた水草の脇に
ぷわっと漂ってふてくされている
午後の日に
水が温むと
それでも消えるほどには潜らない
霜月のらんちうたち
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。