オーナーへメッセージ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 2人
QRコード
QRCODE


2014年01月04日

1月4日の記事

1月4日の記事


年頭にあたり本年の抱負をひとつ・・・

特にねえなあ

いや あの 何か目標とかどうしようとかないんですか?

ないっつてんだよ しいて言えば
一年後 こんな質問されないようにしようってことだな

そ そんな

上でも下でも プラスでもマイナスでも 右でも左でも
白でも黒でも 晴れでも雨でも 海でも山でも
昼でも夜でも あっちでもこっちでも
今日でも明日でも 君でも僕でも
どうだっていいんだ
やるかやらないか 行くか行かないか
見るか見ないか 聞くか聞かないか
そっちなんだよ

どうも同じように聞こえますが

うるさい 違うんだよ

そうですか では具体的には?

ま そうだな
身の程を知るってことだ

へ?

自分が出来ることからしか始まらんだろうが

なるほど で?

そんだけ

何とも内容のない

うるさいよ

もう少し 壮大な目的かなんかもっていかないと
行けないんじゃないでしょうか?

そうかね?

そりゃそう思いますよ
今年はあと360日ほどありますから

ははあ

ははあ じゃなくて 何か目標見つけてくださいよ

じゃあ 年中無休

何すか? それ

これまでの人生はお休みだらけだったから
これからは もう休まん

言うは易し

何か言えっていうから言ったんだぞ

あ はいはい わかりました
では2014年のキーワードは年中無休ということで

おう

早速 明日は日曜日ですけど

お~ 休みだ

言ってることと全然違うやん
もうちょっと真面目にお願いしますよ

わかったよ 年中無休はやめとく
年中無力にする

むりょく?

力まずにいくということだ
つい 力がはいってしまうからな

どうも楽な方へむかってるというか・・・

そういう間に日が暮れてしまうじゃないか

そうですね 力抜いていきますか

どっかで必要な時が来るんだよ
必ず
そん時のために準備しとくんだ

はい そうします

よし 張り切っていこうじゃないの

いいことありそうですね

当たり前だ

実は前向きなんですね

いや ぜんぜん

ご謙遜を

黙っていけばいいんだよっ




静かに日は暮れていく






同じカテゴリー(なにげないひと時)の記事
 近いような (2015-12-18 17:42)
 11月21日の記事 (2015-11-21 21:51)
 9月11日の記事 (2015-09-11 15:48)
 8月6日の記事 (2015-08-06 16:08)
 7月29日の記事 (2015-07-29 18:32)
 7月28日の記事 (2015-07-28 18:38)

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。