2013年10月29日
10月29日の記事
「いやあ月末のお忙しいときにすいません」
「いえいえ 大丈夫ですよ」
忙しくないが とりあえずそれなりに時間を空けた雰囲気を出す
「じつは先日の件なんですが
いろいろとありまして こんかいはちょっと ・・・」
「あら そうですか それは残念ですね
何か ございましたか」
あくまでも冷静に
「よく考えたんですけど やはり 少し難しいかなと
思いまして」
すっと曇り空から一筋 太陽の光が差してくる
「そうですね 突然でしたから ま 仕方ないですね」
「どうもすいません」
「いえいえ こちらの方こそ わざわざお越しいただいて
恐縮です」
お互い 意味もない風にうなずき合う
人に会うということは いいことばかりじゃない
そう 人を褒め称えるのも 罰し罪を与えるのも
人のしなくちゃならない事なのだ
しなくちゃならないというのは 何もしなければ
そこに存在というものがなくなっていくわけで
何かしらに参加して 初めて人に認識される
だから 何とか評を表すことを自然にしていくわけなのだ
生きるための義務
人と向き合うためにすること
ただ
その前に自分を見ることだ
自分に同じことをしてみる
10月もあと少し
何だか上がったり下がったり
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。