オーナーへメッセージ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 2人
QRコード
QRCODE


2012年03月21日

A Day In The Life.

A Day In The Life.





ただいまご紹介に預かりまして


僭越ではございますが

皆様にご挨拶申し上げます


本日はご多忙にもかかわらず

多くの方に

ご臨席いただき

この場をお借りして

御礼申し上げます


さて

挨拶ということですが

何を話せばよいのか

学のない私には

今日までの思い出を話すことくらいしかできませんので

すこしそのあたりを恥ずかしながら披露させていただきます


私どもの息子は

私どもが

商売を始めてまもなく生まれました

その当時は

戦後も終わり

本格的に日本が世界に追い付こうと

いや 国民一人ひとりが

自分たちの暮らしを良くしていこうと

みんなが思い汗を流して働いていた時代だったと思います

そんな中 さして豊かでもない

私どもの暮らしの中に

この息子は生まれてきてくれました

この時は何物にも代えがたい喜びに

毎日 力の限りといいましょうか

精一杯 健康で元気に

育て上げることを一番に

やってきたかなと思います


時は流れて やがて

保育園 小学校 と大きくなり

また下にも兄弟ができ

家の中もにぎやかになっていきました


学校では成績は今一つでしたが

明るく過ごしていたと思います

多少 悪さもしましたが…


そうこうしているうちに

あっという間の20数年

二十歳

私などはすでに働いている年でしたが

息子は

大学に進み

卒業し

浪人もしたものの

普通に会社勤めを始めてくれました


学校に行っていたときの友達

社会に出てからの友人

いろんな人との出会いとお付き合いの中で

人間をつくっていただいたと

いまあらためて感謝の気持ちに溢れています


こうお話ししてきますと

あまり輝かしい栄光もなく

かといって地に顔をつけるような挫折や困難もなく

ごくごく平凡にきたのかなとも思います


しかし私どもは

これ以上の幸せはありません


普通に育ち普通に働き

そして こんなに多くの方に祝福をいただく


こんな幸せな人生がどこにあるでしょう


私が言ってるだけで

本人は そうは思っていないかもしれませんが


私は私にやれることはすべてしてきたと思っておりますし

これしかできなくて申し訳ないとも思っています


子が親に向ける感情は 私にも理解できないこともあります

これでいいと思うことも 実は良くないことなのでしょう


勝手に幸せだと決めつけるのもいけないことでしょう


しかし

私はきょう 幸せな気持ちでいます


笑い顔に囲まれて

それを受け

また笑っている


このような風景を見て

幸せを感じるのです


ただそれだけで今まで生きてきた証に

触れることができたんです


自分勝手なことだとは思いますが


人生はどこかでバトンタッチをしなければなりません

タスキをつなぐ時がくるんです


この二人が 何十年かあと

この場に

こうして私のように立つ


その時に ひとつわかることが増えてくれれば

いい

いつかは私どもと同じような年を迎えた時

たとえ普通の事でも喜び感謝できる


今日 大きな車輪がガタンと音を立てて

動き始めました

重い車輪は ゆっくりとしか回りませんが

やがてだんだんはやくなり

少しの事では止まることはなくなります

ゆっくりゆっくり力を合わせて

車輪を回していく


そんなことを願って

私のあいさつにしたいと思います

本日はほんとうに

ありがとうございました

そして明日からも

よろしくお願いいたします

A Day In The Life.






同じカテゴリー(回転求業)の記事
 Beautiful Sunday (2012-08-06 11:27)
 日々好日 (2012-07-10 08:18)
 きょう (2012-07-02 19:09)
 暑涼しい (2012-06-29 19:20)
 ぶんぶん (2012-06-25 17:29)
 天然 (2012-05-08 11:20)

Posted by びらーだ at 21:02
Comments(0)回転求業
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。